fc2ブログ

i:vyの仲間たち

お久しぶりです。YUTA.Kです。
大分間隔があいてしまいました。

さて、まだスペースなどは発表されておりませんが、
春のM3にサークル参加することとなりました!

1000サークル以上の応募があった中、
書類不備のあったサークルなどを除いて全当選だったようですね。
以前と比べたら途方も無いほど大きなイベントとなっていってますねぇ。
i:vyも刺激の多い中でイイと思っていただける作品を発表できるよう、
少しずつM3向けの音源の制作を日々進めております。
M3まであと二ヶ月半。楽しんで頑張ります♪

そんなM3やコミケのイベントなどに参加すると、
やはり作り手同士やこれから曲を作りたい方の参加が多いので、
「どんな機材で作っているのですか?」
という話をしたりされたり、ということが多いです。
今日はそんな私の音楽制作環境のハードの部分を
何枚かの写真付きでご紹介します。
少し専門的な話もありますが、興味のある方はどうぞご覧になって下さいね。
何かの参考になれば幸いです。ちょっとハズカシイ><

続きを読む

スポンサーサイト



theme : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
genre : 音楽

モノづくりと妥協

お盆休みに入っているYUTA.Kです。
しかしながら曲作りとドキドキとワクワクは年中無休です。
要するに毎日がどっきりどっきりDON!DON!というわけなのです。


今日は家でひとり酒盛りをしながら
【ジブリ 創作のヒミツ 宮崎駿と新人監督 葛藤の400日】
というNHKの番組を見ていました。
ちなみにNHK受信料はゆうちょで自動引き落とししています。

内容はタイトル通り、ジブリの腕のたつアニメーターの"マロさん"が
宮崎駿監督から突如【借りぐらしのアリエッティ】の監督に抜擢され、
壁にぶつかりながらも映画を手がけていくというものでした。

お酒が入って気分が高揚していたことも手伝ってか
大いに感情を揺さぶられながら拝見していました。


偉大な監督の宮崎駿監督、敏腕プロデューサーの鈴木敏夫氏などの
面々に囲まれて未経験の監督に抜擢されたマロさんは
一つ一つの原画すべてに目を通し、自分の演出の考えとズレがあるモノは
すべて自分の手で修正していく。
どんなに時間がかかっても妥協することなく、イイ作品を作っているという
自分を信じることだけを頼りに初監督作品を手がけていました。


私も同人音楽活動に限らず、ジャンルや尺度は違えど
実際の職業でも"ものづくり"をして日々の糧にしています。
音楽制作も仕事もこういった監督業のように一人の考えが
全体のデキを左右するような種類のモノです。

音楽でも仕事でも一人の作業が多くなると、必ず
「面倒くさい」とか「このくらいでいいや」といった
妥協が生まれてくるものだと感じることがあります。
マロさんにはそういったような
"もの作りにおける負の感情"を微塵も感じませんでした。
そんな姿を見て、もの作りのあるべき姿を深く感じました。
こういう方が"ジブリ"のとてつもなく大きな看板を
背負っていける人なんだなぁ。。。


どうしようもなく時間に追われることもあると思いますが、
決して妥協をせず、自分がいいモノを作っていると信じる。
というより、自分がいいモノを作ってるからこそ妥協は自ずと排される。
心の深い場所にこの思いを忍ばせておきます。



ちなみに先月、木場駅近くのシネコンでアリエッティの映画を見た直後に間髪入れずに
都バスで移動して東京都現代美術館にてアリエッティ展を見てきました。
チケット・設定ボード集
映画もいいですがこの展示も合わせて見るとすごいです!
小人の暮らしがそのまま再現されててアリエッティ気分に浸れます。


おまけに今日酒盛りしてたのはこの焼酎です。
霧島
職場での頂き物。ロックで頂きました。美味しすぎる。
旨いお酒はロックですね。更に旨い酒はストレート。
それなりの酒は水割り。低価格焼酎はサワー割要員。それが定石ですよね!
ベリー・ナイ酒(シュ)!

theme : 同人音楽活動
genre : 音楽

My favorite place

こんにちは!
ふつうの(?)日記を書くのは久しぶりなSaoriです
近頃雨がとっても激しくて、外に出るのも億劫になってしまいますね
夏の暑さはちょっと苦手だけど、キラキラおてんと様が恋しい今日この頃です。

さて・・・
私は最近、ずっとやってみたかった作曲をはじめてみましたー
まだまだ「作曲」だなんて言えるようなスゴイことは出来ないけど…
YUTAに手とり足とり教えてもらいながら、色々挑戦してます!
いつか、自分が作曲した曲をみなさんに聴いていただくのが、
沢山ある夢のひとつです

room
…ドーン。
うわーごちゃごちゃだー!コードまとめないと・・・。

時間があれば部屋のすみっこで、ピアノ弾いたり、色んな音を聞いたり
楽しくて仕方なくって、仕事以外の時間はほとんどこの周辺で過ごしてます(笑)
うつってませんが左隣に本棚があって、時々ヘッドホンをはずしては
クッションの上で本を読んだりして・・・お気に入りの場所です

pc

いちごノートには、詞や思いついた事を忘れないうちにメモメモ!
3rd Albumに収録予定の曲も、YUTAと一緒にちょっとずつ制作しております
幸せなメロディを奏でられるよう日々頑張っていますので、楽しみにしていてくださいね

Saori

theme : 音楽
genre : 音楽

笑顔のちから

YUTA.Kです。


7月の終わりごろにPCが壊れてしまいました><
前々から再起動を繰り返してハードがおかしいな~と思ってたのですが、
再起動を繰り返してるうちにOSの方もダメになったみたいです

dos起動して見てみたらハードディスクは無事だったので、
新しく組んだPCにそのまま移してデータを新しいハードディスクに移植しました。
そうしてなんとかi:vyの作りかけの作曲データもソコソコに復旧しました
たまたまデータが生きていたからいいけど、やっぱりバックアップはちゃんとしなきゃですね!

でもまさか2年もたたずにPCが壊れるとはショックです……
新しいPCを作るのに予定外の大きな出費が出てしまったし……


そんなつらい気分の時には↓の動画を見ます。
この間我が家に泊まりに来て一晩中音楽を語り合った
幼稚園来の友人兼音楽仲間に教えてもらいました



もうコレ見たら絶対笑っちゃいますよね。
笑うとすっごく気持ちが楽になります。
笑顔のちからは偉大です!

music

i:vy
i:vy( http://i-vy.info/ )


-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

3rd album

letters
letters <♪sample♪>

1.しゃぼんだま
2.ジャバウォックの森 -band arrange-
3.アンダンテ マイペース -Starry Mix-
4.クリスマスは終わったけど
5.ボトルメール
6.ワンデー・サンデー
7.メロディ


-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

2nd album

Love & Memories
<全曲クロスフェードデモ>
1.笑顔のちから -sunshine mix-
2.好き♡
3.Missing Colors
4.ジャバウォックの森
5.君と見た空
6.永遠
7.Love & Memories

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

1st album ivy
<全曲クロスフェードデモ>
1.ラ・タ・タ・タム
2.言葉じゃ伝えきれないよ
3.アンダンテ マイペース
4.Forever Friend
5.笑顔のちから
6.clover
7.ivy
8.言葉じゃ伝えきれないよ
 -another ver.-
-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

ivyとLove & Memoriesの
あきばおーこく様委託分は完売いたしました!
ありがとうございました!

最新記事

プロフィール

i:vy

Author:i:vy
サイトはこちら
ボーカル・作詞のSAORIと作詞・作曲のYUTA.Kの音楽ユニット。i:vyと書いて"あいびー"と読みます。evergreenをテーマに多くの人に幸せを届けられるような曲を作っていきたいと思っています♪

最新トラックバック

最新コメント

カテゴリ

未分類 (4)
音楽 (17)
日記 (4)
ivyセルフライナーノーツ (6)
M3 (24)
Love & Memoriesセルフライナーノーツ (7)
コミケ (2)

月別アーカイブ

CLOCK

ブログパーツ時計

リンク

QRコード

QR